電子レンジの掃除は重曹と15分がカギ
掃除のプロ資格「クリンネスト1級」取得のサラリーマンがお送りしています!
私は掃除もさることながら「効率」を常に重視していて、何か作業を行っているときに、同時進行で別の作業を進行しているのが好きなんです。今回の電子レンジ掃除も、効率よくかつ手間をかけずに行っていきたいと思います。

今回は、夕飯などの食器を洗う時間を使って電子レンジを同時進行で行っていきます。夕飯の食器は多い方で、生ゴミなどをまとめたりする時間も含めて15分程度。そう、電子レンジ掃除にはベストな時間なのです。
なぜ15分?
これは後ほどわかりますので焦らずに(笑)

まず食器を洗う前に、耐熱の器に重曹を適量と水を入れてよくかきまぜます。そのまま電子レンジに入れて5分加熱

そしたら食器洗いをスタートしましょう。

重曹の加熱が終えてもそのまま無視して食器を洗い続けます。ここで15分です!蒸気となった重曹が電子レンジ全体に染み込ませるための時間だったのです。
重曹は水と混ぜることで「弱アルカリ性」となります。アルカリ性が強い汚れ…そう油汚れなどの酸性!電子レンジの汚れのほとんどは油汚れなわけで、弱アルカリ性である重曹を蒸気として行き渡らせるのが重要ってこと!
重曹は水と混ぜることで「弱アルカリ性」となります。アルカリ性が強い汚れ…そう油汚れなどの酸性!電子レンジの汚れのほとんどは油汚れなわけで、弱アルカリ性である重曹を蒸気として行き渡らせるのが重要ってこと!
15分放置することで、隅々まで蒸気を行き渡り、油汚れを分解
てなわけで、放置している間の15分でさっさと食器を片付けちゃいましょう。
15分後
さて、しっかりと重曹が行き渡った電子レンジ内ですが、あとやることは拭くだけ。私はショップタオルを常備してあるのでが、これがまた優秀なんですよ!
タフな作りで水に濡らしても破れない。キッチンペーパーでも良いのですが、それだと何枚も消費しなくていけないのでコスパ的にね…。ショップタオルであればキッチンペーパーの1/3の枚数で片付くので、1つあるとかなり重宝しますよ!
▼過去記事
【掃除】スコットのショップタオルで掃除ライフが効率的&より楽しくなった件
【100均】これぞ時短!たった数10秒で出来ちゃうスニーカー洗浄!ホワイトニングも超簡単
【掃除】あらためて重曹の効果を実感!ガスレンジ周りは重曹だけで簡単キレイに!
さぁ、あとは拭くだけなのでサッとやっちゃいましょう。しっかりと重曹が染み込んだことで、汚れが分解して容易に取り除くことが可能。面白いように汚れが除去されています。

つーか、こんなに汚れていたのね…一吹きでこれ

全体を拭き終わったら、私の場合は水拭きを行います。というのは、重曹が乾くと白く残ってしまうから。なので、仕上げの水拭きは行った方が良いです。

さぁここまでかかった時間は蒸らし15分、拭き掃除5分の計20分。食器洗いをしている間に電子レンジも同時に掃除出来ちゃいました。私はサボっていたせいでこんなに汚れていましたが、定期的に行うことで、もっと時間を短縮できると思います。みなさんもぜひ時間を有効活用してやってみてください
