【100均】下駄箱下のデッドスペースを有効活用して引き出し型のシューズ収納をDIY!材料は100均一で

下駄箱下のデッドスペースにデスク用に使っていた天板を再利用して引き出しをDIY

2年程前に自作したデスク。数日間かけて作ったものの、手狭になってしまいIKEAで天板を買い替えました。しかし、この苦労して作ったデスクをどうにか再利用できないもんかと考えた結果、ちょうど良い場所にあったんです

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

そう!この下駄箱下の横120センチ×縦(奥行き)30センチのデッドスペース。普段はここにシューズを入れているのですが、出し入れするのにちょっと面倒だったり。ここに引き出しがほしいなとずっと思っていたんですよね

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

これが今まで使っていたデスクの天板は横120センチ×縦(奥行き)50センチ。このままスッポリ入ればなんの苦労もないのですが、縦(奥行き)が20センチほど大きいんですよね…

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

実際に測ってみると意外と20センチって長い。ホームセンターでに持ち込んで切ってもらおうか、そもそも持ち込み板を切ってくれるのか不明だったので調べてみたところ、どうやらお断りされるのが多いらしいです。そりゃそうだわな(笑)。ただ、再利用が目的なので、板を再購入する気はありません。

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

つーわけで、ノコギリで切るべし!えぇ素人なので真っ直ぐ切るのはかなり難しいわけで(笑)。そして炎天下でこの作業をやるもんじゃないですね。汗が…

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

まぁこういった切り口になるわな。紙やすりでとりあえずここを滑らかにしておきます

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

おぉ思った以上にキレイになった。再度やすりをかけてさらにキレイにしておきました

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

どうにか歪ながら120×30の板にすることが出来ました。そして次に取り出したのはセリアで購入した「自在キャスター2個入」×2。セリアに置いてあるもので1番小ぶりなのがこれでした。あまり大きいものだと高くなってしまいシューズが入らない可能性があるので

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

これを四隅に設置します。もはや測ったりするのも面倒なので、適当に付けちゃいました。

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

続いては同じくセリアで購入した取っ手。アンティークテイストなので、この板の色ともバッチリ

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

端から30センチの位置に左右で2つ取っ手をつけて、引き出しやすいようにしてみました

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

こちらはダイソーで購入した下駄箱用の炭の棚敷きシート。効果はいかほどかわからないけど、防カビ、抗菌、消臭効果があるようなので

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

はい、出来上がりました。なかなか頑丈なシューズ用の引き出しが出来上がりました。早速設置してみると

下駄箱下のスペースを有効活用してシューズ用の引き出しをDIY

長男・次男の靴が6足ほどしっかり収めることが出来ました。気づいたら多くなってがさばる子どもたちの靴もこれでいくらかはスッキリしたはずです