優秀すぎた2WAYワイパー
先日、ドン・キホーテに買い物に言った時に気になるアイテムを発見!その名は「レック 激落ちくん フローリング&カーペットワイパー」。簡単に言ってしまえば、1本でフローリングとカーペットの両方に使えるというもの。早速使ってみてその使用感をつらつらと紹介していきます
目次
激落ちくん フローリング&カーペットワイパー
![]() |
|
メーカーは激落ちくんでお馴染みのレック。重量は440グラムでサイズは250 x 90 x 1140と他のワイパーと大差ありません。このワイパーの優れた点は、フローリングのみならずカーペットまで使えてしまうところ。フローリングはともかくカーペットってあんまりピンときませんよね(笑)

使い方は裏面に明記されていて、フローリングで使う場合がシート巻いていつものように。カーペットではそのままゴムブラシで使用と書いてあります?そのまま?ゴム?
カーペット

ヘッド部分はブラシ形状のゴムで出来ており、その部分をカーペットに押し当てて絡まっている髪の毛やホコリを掻き出すというもの

ヘッド部分は固定できる仕組みになっているので、プラプラせずにしっかり力が入るようになっていました

こんな感じで多少力を入れてカーペットをくまなくやってみると

あいや〜こんなにホコリや髪の毛が!!これでも掃除機を行った後なんですよ。やはり絡まっているゴミを吸い取るのは難しいってことですね。さらに毛玉も面白いようにとれたのは副産物

180×180絨毯でこんだけのゴミが潜んでいたことがわかりました。
フローリング

フローリングに関しては今さら説明不要ですね。シートを巻いていつものように

ヘッド部分の固定を外せば狭い箇所も問題なし!
ただ、カーペットで使う場合は力を入れるので、カーペット自体をしっかり固定するか端っこで引っ張ってもらいながらやらないと上手くできません。そこだけが面倒だけど、ちゃんとフィットすれば僕のように面白いようにゴミが取れます。一度はお試しあれ! ▼過去記事
優秀すぎたカインズのオリジナル商品SELECT7