【雑記】ニンテンドースイッチ(Nintendo switch)のジョイコン(Joy-con)ロック部分を取り換え&強化!

勝手に動くニンテンドースイッチのジョイコンどうにかしてよ!

あつまれどうぶつの森に家族で絶賛ハマり中ですが、当然ニンテンドースイッチの使用率も半端なく高く、劣化も早くなるわけです。たまに一緒にやるんですが、左右に付いているジョイコン(Joy-Con)が軽く力を入れるだけでするりと本体からスルッと外れてしまうんですね。裏の取り外しボタンを押さずに外れるってなんか気持ち悪い。ということで、修理費用を少し調べたところ(保証期間はとっくに過ぎてます)片方だけで2200円で発送費も合わせると約3000円なわけです。ついでに言えば2週間ほどかかってしまうという…。それなら自分でやってしまいます!

 素人が実践!息子のためにニンテンドースイッチ( Nintendo switch )のジョイコン(Joy-con)を取り換え&強化!

ニンテンドースイッチ

新しいジョイコンを買おうものなら左右セットで8000円ほど。いやいやそんな額は小遣いではどうにもなりませんよ。奥さんに相談したところで華麗にスルーでしょうし。そんで調べると意外とみなさんご自分で修理されてるんですよね。それだけ故障が多いとも言えるんだけど…というわけで、知り合いの力を借りて早速やってみました!絶対に必要なものはY字ドライバーと十字ドライバーで、他にもピンセットなどがあるとかなりスムーズになります。

Y字ドライバー

amazonには修理ツールがセットになっているものもあるみたいです。僕はドライバーを持っていたのでパーツだけ購入しました

そして、ネットで購入した部品がこちらです
Joy-Con交換部品

楽天にはバックルロックだけの販売もありました

ボタンも付属であるので、故障した時はこれを使います。実際にジョイコンのコントローラーは壊れやすいらしいので

ジョイコン ロック

 ジョイコン(Joy-con)を分解

どうやらこの部分はロックバックルというみたいで、なんどもジョイコンを出し入れしているとプラスチックが削れてスカスカになるというわけです。単純な話、この部分を強化すればOKってことです。

ジョイコン

まずは裏のネジをY字ドライバーで外していきます。かなり小さいネジなので無くさないように注意してください。

ジョイコン 解体

ジョイコンの中はこんな感じです。配線が繋がっているので、開ける時はゆっくり丁寧に!

ジョイコン中ジョイコン中

さらに裏カバーを十字ドライバーで外してかんな感じにパカっと。そして問題のロック部分を取り外します。

ジョイコン

ここも小さなネジがついてるので、十字ドライバーで外していきますがまだ到達ではありません。

ジョイコン ロック部分

最後にアルミ部分を外せば出てくるんですが、このアルミ部分は意外と硬い。しかもデリケートな部分だろうから結構慎重にならざるえないなんです。僕はマイナスドライバーで少しずつゆっくりとズラしてからロック部品を取り出しました。

ジョイコン ロックバックル

 プラスチック→頑丈なアルミニウム合金にチェンジ!

ジョイコン ロックバックル アルミ

アルミニウム合金のロックバックルを元の場所に戻して、あとは元通りにすればOKなんだけど、バネを忘れちゃうと大変なことになるのでご注意を!

同じようにもう片方もやって完成です!

ジョイコン ロックバックル 交換

 まとめ・感想

まとめ・感想
思ったよりも意外と簡単に出来たかな。でも部品が細かいし、どこか配線を傷つけたらと思って内心ドキドキしながらやってたので、疲れたかも(笑)。部品は本当に小さいので(特にネジ)はなくさないように気をつけてください。もう1つ大事な事なんですが、
自分で分解をして不具合が治らなかった場合、その後公式に依頼をしても受けつけてもらえない可能性もあるみたいです。なので、自分での修理は完全に自己責任でお願いします。
とは言え、修理自体は素人の僕でも出来たほどの難易度ですし、何よりも約1000円以下で出来ちゃうとチャレンジしてみたくなりますよね〜。でも、あくまで自己責任ですよ!