【掃除】水切りかごにこびり付いた固まった水アカ汚れを攻略

水切りかごの水アカを徹底攻略!クエン酸&研磨でストレス解消

水切りかごにこびりついた水アカを除去

 

なかなかどうして掃除をしない水切りかご。気づけば水アカやカスが固まって取れにくくなっています。我が家の水切りかごは大ベテランで、もう10年以上台所で戦ってくれています。で、この固まった水アカですが、汚れの段階でいえば5段階中の3.4で、こうなってくると洗剤を使うかもしくは削るしかないんですよね。

水切りかごにこびりついた水アカを除去

特に受け皿とカゴの下部に汚れが蓄積。水アカの他にも黒ずんだ汚れが全体についています。カゴの方は裏返しにするとつなぎ目部分に集中

水切りかごにこびりついた水アカを除去

 クエン酸つけで水アカを中和

固まってしまっている水アカに真っ向から挑むのはナンセンス。まずは水アカ汚れを和らげるのが得策でしょう。水アカの汚れの成分はアルカリ性。そのアルカリ性を中和させるのは逆の成分である酸性。削って汚れを落とすのはこの後で十分です。と、いうのは、削る作業は多少なりとも素材を炒めるからです。

水切りかごにこびりついた水アカを除去

たっぷりのお湯にクエン酸を適量入れて溶かします。面倒なのでクエン酸も目分量

水切りかごにこびりついた水アカを除去

そこに水切りかごをドボンとつけて3時間ほど放置

 クエン酸で和らいだ水アカをブラッシングで

水切りかごにこびりついた水アカを除去

3時間たっぷりクエン酸づけした水アカ汚れをスポンジやブラシでこすっていきます

水切りかごにこびりついた水アカを除去

表面についたばかりであろう新参の水アカは落とせたものの、頑固な水アカをすべて取り除くことは出来ません

水切りかごにこびりついた水アカを除去

この部分はL字のブラシが最適。私はこの便利すぎるブラシを3本所持。場所によって変えています

<iframe sandbox="allow-popups allow-scripts allow-modals allow-forms allow-same-origin" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=otameshipap0b-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B09RK8JTYY&linkId=0c55b6765cfbabf60fc4fb7814bdf99f"></iframe>

このようにつなぎ目部分にこびりついて汚れはキレイに取り除くことが出来ました

 茂木和哉×サランラップで研磨

水切りかごにこびりついた水アカを除去

クエン酸で落とせない水アカはもはや研磨しかありません。そこで使用したものは水アカ洗剤として名高い「茂木和哉」。過去でもいくつか茂木和哉を使用して水アカを攻略してきました。浴室用とはありますが、同じ水アカなので問題ないという判断です

▼過去記事
【掃除】こんなに簡単でいいの?蛇口&シンクの水垢除去はこれ1本で解決※改定 

水切りかごにこびりついた水アカを除去

頑固な水アカに茂木和哉とサランラップでこすります。スポンジでも良いのですが、より研磨力を高めるためにサランラップをセレクト

水切りかごにこびりついた水アカを除去

擦った後に水で食器用洗剤で洗浄後、拭いた後がこちら。まだいくらか残っていますが、これ以上はさらに素材を傷つけそうなので止めておきます

水切りかごにこびりついた水アカを除去

左側を茂木×サランラップでこすってみたところ、わかりやすい結果になりました。この程度の水アカであれば、このコンビで十分に落とせます

 結果

水切りかごにこびりついた水アカを除去

経年劣化もあるので、当然ながら新品同様とはいきませんが、目立っていた水アカ汚れはあらかた消すことが出来ました。研磨はその名の通り削るので素材を炒める可能性が高いので、本当はやりたくなかったのですが、クエン酸で落とせなければ仕方ありませんでした。まぁ、奥さんは水カゴを掃除したことすら気づかないでしょうけど…(泣)